和食/和食・懐石料理・会席料理
(情報提供元:ホットペッパーグルメ)
全室完全個室のお座敷となっておりますので、小さなお子様とご一緒でも周りを気にせずごゆっくりとお食事がお楽しみいただけます。
【先 付】黄味酢和え(翁昆布) 絹田巻 山桃 数の子 水菜 黒豆松葉刺し【お 椀】伊勢海老真丈 京の白味噌仕立て 結び人参 軸菜【向 付】本日のお刺身【飯 蒸】赤飯 金箔 からすみ【焚合せ】季節の焚き合せ【焼 物】大鯛金銀焼 なます 稲穂【揚 物】海老 湯葉 蓮根 甘芋 青唐 みたらしあん【酢 肴】季節の酢の物【食 事】釜焚き 鯛御飯 赤出汁 香の物【水 物】季節のフルーツ 自家製くずきり お薄
お料理代、2時間飲み放題、サービス料、お部屋代全てを含みまして10,800円とお得な飲み放題コースをご用意いたしました。宴会などの大人数様はもちろん、予算が決まっている接待のお席にもお勧めのコースです。宴会コースでもお料理は和食の本格京懐石をご用意致します。
2月献立前菜 ふぐみぞれ和え 鯛香梅寿司 子持ち昆布 花菜 フォアグラ煮凍り 貝柱錦揚げ 昆布豆お椀 海老真丈 梅花人参 軸菜 柚子向付 鯛 鮪 湯葉鉢物 甘鯛かぶら蒸し焼物 鰆幽庵焼 はじかみ酢肴 蟹水菜湯葉和え食事 釜焚き 鯛御飯 香の物 赤出汁水物
お造りでは「伊勢海老の姿造り」をご用意。焼物には「大鯛の金銀焼」を。お食事には「鯛御飯」「伊勢海老の赤出汁」をご用意致します。
【食前酒】金粉酒【先付】黄味酢和えと翁昆布絹田巻 結びかまぼこ 神馬草数の子 黒豆松葉刺し【椀物】伝統京白味噌仕立て伊勢海老真蒸 人参【向付】伊勢海老姿盛り鯛 湯葉 まぐろ【口直し】寄せ豆富【焚合せ】季節の焚き合せ【焼物】大鯛金銀焼 稲穂 なます【揚物】海老 湯葉豆富 甘芋 青唐辛子【酢物】季節のもの【食事】鯛御飯 釜焚き【水物】季節のフルーツ自家製くずきりお薄
総調理長が厳選して選んだ食材を使用し、予約をいただいてから献立の作成を行わせていただきますプレミアムな特別懐石です。
「若鮎塩焼」「名物 うなぎ御飯」など、美濃吉の伝統でもあります川魚料理の神髄をお楽しみ下さい。
・乾杯1ドリンク
こちらの懐石は献立はその時によって変化します。
今の時期におきましては、「若鮎塩焼」「鰻御飯」「鱧花山椒鍋」「鯉濃汁」
「伊勢海老雲丹焼」「甘鯛唐揚げ」など旬の味覚の中から特別懐石コースを作成します。
※嗜好やアレルギーをお持ちのお客様はお気軽にお伝えくださいませ。
【まいこ弁当】
本格的な京懐石をお手軽に、お気軽に召し上がっていただけるように篭盛りでの提供となっております。
平日のランチタイム限定で、デザート付の全6品コースに1ドリンクをお付けしたプランとなります。
地上48階からの景色を個室でお楽しみください。
【メニュー一例】
■お椀
京の白味噌仕立て
ひろうす 三つ葉
※プラス1,500円で松茸土瓶蒸しに変更できます
■向付
本日のお造り二種
■弁当盛合せ
上段 出汁巻玉子 すずき蓼酢焼 蓬麩田楽
かまぼこ 茗荷寿司 合鴨ロース
水菜とおあげのはりはり煮 葛まんじゅう
下段 一.胡麻豆富 くこの実
一.海老錦揚げ アスパラ 蓮根 パプリカ レモン
■お食事 季節の御飯 香の物
■葛切り 抹茶
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます。
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
乾杯のグラススパークリングワインをつけた全8品の懐石コースです。
窓の外に広がる48階からの景色と共にお楽しみください。
・グラススパークリングワイン
・前菜
・お椀
・向付
・鉢物
・焼物(小鯛金銀焼)
・強肴
・お食事
・デザート
・甘味
・お薄
※メニュー内容は月替わりとなります。
お昼でも本格的な京懐石を食べたいというお客様にお薦めのお料理です。ゆっくりと個室で召し上がっていただけます。
釜焚きの季節のご飯やデザートには季節のフルーツと自家製のくずきり、お抹茶が付いた全6品コースに、一休限定特典として1ドリンクをお付けしたプランとなります。
地上48階からの景色を個室でお楽しみください。
【メニュー一例】
■お椀
京の白味噌仕立
ひろうす みつば
※プラス1,500円で松茸土瓶蒸しに変更できます
■向付
鯛 まぐろのお造り
■弁当盛合せ
上段 海老天ぷら 甘芋 きす錦揚げ おくら
パプリカ レモン 丸茄子揚げ出し
アスパラ 海老 みたらしあん
きざみ葱 生姜 白ずいき 胡麻酢掛け ラレシ
下段 出汁巻き玉子 すずき蓼酢焼 合鴨ロース
花蓮根 蓬麩田楽 かまぼこ 天豆
水菜とおあげのはりはり煮 茗荷寿司
旨出汁 山葵 くこの実 胡麻豆富
■お食事 季節の御飯 香の物
■水物 甘味 抹茶
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます。
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
全7品の京懐石コースにデザート、抹茶等をお付けいたし、一休限定特典として、乾杯の1ドリンクサービスしたおすすめプランです。
眼下に広がる新宿の街並みと伝統的な京料理をお楽しみください。
・乾杯1ドリンク
【前菜】 ふぐみぞれ和え 鯛香梅寿司 昆布豆 花菜
フォアグラ煮凍り 子持ち昆布 鰆幽庵焼
【お椀】 鯉濃汁
針牛蒡
【向付】 平目 鮪 湯葉
【旬菜】 うなぎ雪鍋
【焼物】 ぶり塩焼
胡瓜 土佐酢
【強肴】 味噌こんにゃく 三色味噌
【お食事】 蟹蒸し寿司
赤出汁
【水物】 葛ぜんざい 抹茶アイス
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます
※上記の献立は1月29日から2月26日までのお献立でございます
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
京懐石コースにデザート、抹茶などがつき、さらに一休限定特典として、乾杯の1ドリンクをお付けいたします。
窓の外に広がる48階からの景色と共にお楽しみください。
・乾杯1ドリンク
【前菜】 諸子甘露煮 昆布豆 子持ち昆布 花菜
鯛香梅寿司 鰆幽庵焼 紅鮭絹田巻 結びのし梅
【お椀】 ふぐ真丈
結びみつば 梅花人参 柚子
【向付】 鯛 しまあじ 甘海老 湯葉
【鉢物】 甘鯛かぶら蒸し
梅麩 占地 百合根 木耳
【旬菜】 お選び下さい
一.とらふぐ香味揚げ
海老錦揚げ ふきのとう
一.和牛田楽焼
長芋 湯葉豆富 ふきのとう 京かんざし
【強肴】 いわし南蛮漬け
胡瓜 ラディッシュ
【お食事】 釜焚き 焼ぶり御飯
香の物 赤出汁
【水物】 ぐるぐるオレンジ 葛切り お薄
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます
※上記の献立は1月29日から2月26日までのお献立でございます
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
京懐石コースにデザート、抹茶などがつき、さらに一休限定特典として、乾杯の1ドリンクをお付けいたします。
窓の外に広がる48階からの景色と共にお楽しみください。
・乾杯1ドリンク
【前菜】 諸子甘露煮 昆布豆 子持ち昆布 花菜
鯛香梅寿司 鰆幽庵焼 紅鮭絹田巻 結びのし梅
【お椀】 ふぐ真丈
結びみつば 梅花人参 柚子
【向付】 鯛 しまあじ 甘海老 湯葉
【鉢物】 甘鯛かぶら蒸し
梅麩 占地 百合根 木耳
【焼物】 小鯛金銀焼
【強肴】 いわし南蛮漬け
胡瓜 ラディッシュ
【お食事】 釜焚き 焼ぶり御飯
香の物 赤出汁
【水物】 ぐるぐるオレンジ 葛切り お薄
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます
※上記の献立は1月29日から2月26日までのお献立でございます
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
全7品の京懐石コース2時間の飲み放題が付いて10,800円のお得なプランです。
窓の外に広がる48階からの景色と美味しい料理、お酒をお楽しみください。
【前菜】 ふぐみぞれ和え 鯛香梅寿司 子持ち昆布
花菜 フォアグラ煮凍り 貝柱錦揚げ 昆布豆
【お椀】 海老真丈
梅花人参 軸菜 柚子
【向付】 鯛 鮪 湯葉
【鉢物】 甘鯛かぶら蒸し
【焼物】 鰆幽庵焼 はじかみ
【強肴】 蟹水菜湯葉和え
ラディッシュ
【お食事】 釜焚き 鯛御飯
赤出汁 香の物
【水物】
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます
※上記の献立は1月29日から2月26日までのお献立でございます
【飲み放題メニュー】2時間制
・瓶ビール(アサヒスーパードライ)
・燗酒または常温(京都キンシ正宗)
・麦焼酎(隠し蔵)
・芋焼酎(一刻者)
・グラスワイン(赤・白)
・サワー(レモン・グレープフルーツ)
・ソフトドリンク
(烏龍茶、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、リンゴジュース)
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
全7品の京懐石コース2時間の飲み放題が付いたお得なプランです。
個室でのお食事ですので、接待やグループでのお集まりにもおすすめです。
窓の外に広がる48階からの景色と美味しい料理、お酒をお楽しみください。
【前菜】 諸子甘露煮 昆布豆 子持ち昆布 花菜
鯛香梅寿司 鰆幽庵焼 紅鮭絹田巻 結びのし梅
【お椀】 ふぐ真丈
結びみつば 梅花人参 柚子
【向付】 鯛 しまあじ 甘海老 湯葉
【鉢物】 甘鯛かぶら蒸し
梅麩 占地 百合根 木耳
【旬菜】 とらふぐ香味揚げ
海老錦揚げ ふきのとう
【強肴】 いわし南蛮漬け
胡瓜 ラディッシュ
【お食事】 釜焚き 焼ぶり御飯
香の物 赤出汁
【水物】
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます
※10名様以上の場合は旬菜を決めさせていただく場合がございます
※上記の献立は1月29日から2月26日までのお献立でございます
【飲み放題メニュー】
・瓶ビール(アサヒスーパードライ)
・燗酒または常温(京都キンシ正宗)
・麦焼酎(隠し蔵)
・芋焼酎(一刻者)
・グラスワイン(赤・白)
・サワー(レモン・グレープフルーツ)
・ソフトドリンク
(烏龍茶、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、リンゴジュース)
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
京懐石コースにデザート、抹茶などがつき、さらに一休限定特典として、乾杯の1ドリンクをお付けいたします。
48階から見渡す新宿の夜景と共にお楽しみください。
・乾杯1ドリンク
【前菜】 諸子甘露煮 昆布豆 結びのし梅 甘鯛塩焼
鯛香梅寿司 紅鮭絹田巻 花菜
子持ち昆布 雲子みぞれ和え
【小鍋】 九絵小鍋
水菜 葱 梅麩
【向付】 平目 しまあじ さより 中とろ
【鉢物】 鯛かぶら
春菊 針柚子
【旬菜】 お選び下さい
一.金目鯛の朴葉焼
占地 里芋 長ねぎ ふきのとう 京かんざし
一.和牛石焼
占地 京かんざし 里芋 ふきのとう
【強肴】 焼貝柱りんごジュレ
胡瓜 マイクロラディッシュ
【お食事】 名物 鰻御飯
香の物 赤出汁
【水物】 ぐるぐるオレンジ 葛切り お薄
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます
※上記の献立は1月29日から2月26日までのお献立でございます
京都ならではの食材や伝統的な調理法を用いて、目で楽しみ、鼻で楽しみ、舌でも楽しんでいただけるような、「五感で楽しむ京料理」をご提供いたします。
旬の食材を用いた本格京懐石コースにデザート、抹茶などがついたコースに、一休限定特典として、乾杯の1ドリンクをお付けいたします。
48階から見渡す新宿の夜景と共にお楽しみください。
・乾杯1ドリンク
【前菜】 諸子甘露煮 昆布豆 結びのし梅 甘鯛塩焼
鯛香梅寿司 紅鮭絹田巻 花菜
子持ち昆布 雲子みぞれ和え
【小鍋】 鰻はりはり鍋
水菜 葱 大根 人参 黒七味
【向付】 一、平目うす造り
一、中とろにぎり
【鉢物】 鯛かぶら
春菊 柚子
【旬菜】 あわび胡椒焼きと金目鯛照焼き
ふきのとう
【強肴】 和牛照焼き
焼長芋 京かんざし 山椒伏見 もろみ味噌
【お食事】 お選び下さい
一、名物 うなぎ御飯
香の物 赤出汁
一、焼白子御飯
香の物 赤出汁
【水物】 葛切り お薄
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます
※上記の献立は1月29日から2月26日までのお献立でございます
お顔合わせやご結納にご利用いただける特別懐石です。器もお料理もお祝いらしくご準備いたしております。
メインの大鯛金銀焼は大鯛を1匹丸ごと焼かせていただき、お客様の目の前で調理長自らお取り分けさせていただきます。
さらに一休限定特典として、乾杯の1ドリンクをお付けいたします。
窓の外に広がる48階からの景色と共にお楽しみください。
・乾杯1ドリンク
・前菜
・お椀
・向付
・お祝いお赤飯
・焚合せ
・焼物(小鯛金銀焼)
・揚物
・酢の物
・お食事
・デザート
・甘味
・お薄
※メニュー内容は月替わりとなります。
※仕入れの都合によりお献立が変る場合がございます。